-
鶴屋吉信
柚餅(ゆうもち) 鶴屋吉信さんの代表銘菓 いつか行きたい京都本店
鶴屋吉信さんの代表銘菓柚餅をいただきました。 織物のまち京都西陣にある鶴屋吉信さんの本店はいつか行ってみたいお店の筆頭です。 柚餅 個包装 540円(税込み)で購入しました。日保ちは20日とのこと。購入したらすぐにいただいてしまいますけどね。 ... -
中田屋
うぐいすとさくらのきんつば 昭和9年創業の中田屋さん 石川県金沢市
同居人が家に持ってきたカーネーションがきれいです。この美しい幾重もの花びらの造形が部屋に春色の空気を運んでくれます。 カーネーション 春のきんつば 2019年に85周年を迎えた中田屋さん 金沢の銘菓、中田屋さんのきんつばをいただきました。うぐいす... -
宗家源吉兆庵
春菓子 花むらし 宗家 源 吉兆庵
春菓子 花むらし 花むらし 花むらしとドアラ 宗家源吉兆庵さんの花むらしをいただきました。源吉兆庵さんのホームページによる和菓子の紹介には次のようにあります。鮮やかな説明なので紹介します。 桜香る浮島の間には抹茶のアクセント。春の彩りをうつし... -
鶴屋吉信
鶴屋吉信さんのつばらつばら 万葉集の大伴旅人のうたにある万葉のことば
桜の開花宣言がもうすぐそこのようです。昨日JRに乗って訪ねた鶴舞公園の桜も蕾が膨らんでいましたし、注意深く観察すると咲いている桜を見つけることもできました。来週末は咲いていそうですね。 鶴舞公園の桜咲く つばらつばら 鶴屋吉信さんの銘菓つばら... -
菊里松月
菊里松月 おはぎと桜大福 JR千種駅・東山線千種駅・新栄駅 飯田街道沿い
三連休の最終日。春分の日ですね。 天気予報が良かったので、朝からお出掛けしてきました。行先は中区新栄の和菓子屋さん菊里松月さん。JR中央線千種駅から歩いて10分ほどで到着します。飯田街道(153号)沿いのお店です。 店先にはいちご大福、どら焼き、... -
川口屋
胡蝶 川口屋さん 名古屋市中区錦三丁目のおいしい和菓子
すこし寒さが戻ってしまいましたが、19日から名古屋城春祭りが開催されるようですね。これからゴールデンウィークまで名古屋城春祭りとして、日光さる軍団の猿まわしや鯱食堂でのお食事などいろいろな催しを楽しめます。 春祭りの会場である名古屋城に行く... -
喜来もち ろまん亭
喜来もち 山田喜久夫さんのお店 喜来もち ろまん亭
おいしいわらびもちをいただくことができました。きな粉と黒蜜をかけたシンプルなきなこもちです。 喜来もちをいただきました 喜来もちとドアラ このとろりとしたわらび餅においしいきなこがたっぷりかけてあります。喜来もちという商品です。 黒蜜の入っ... -
藤田屋
大あんまき 藤田屋 知立名物 桜の餡の大あんまきははじめてでした
昨日は東海道五十三次の関宿の深川屋さんの銘菓関の戸をいただきました。江戸時代から東海道の銘菓として有名だった関の戸はやはりおいしかったです。 今日は東海道の知立(池鯉鮒 ちりゅう)の名物 大あんまきをいただきました。 焼き皮にまかれている... -
深川屋
お茶の香 関の戸 深川屋さん 三重県亀山市関町 忍びの隠れ蓑
深川屋さんは東海道五十三次の関宿で江戸時代寛永年間から続いている和菓子屋さんです。 昨日は岡崎の備前屋さんのあわ雪をおいしくいただきました。 今日は、東海道を岡崎から西に進んで、池鯉鮒(知立)、鳴海、宮、桑名、四日市、石薬事、庄野、亀山そ... -
備前屋
あわ雪 純白 備前屋さんは岡崎市伝馬通の老舗和菓子屋さん
淡雪のうしろ明るき月夜かな 子規 備前屋さんのあわ雪 純白の包装箱に印刷された正岡子規の俳句です。 淡雪は春の季語で、春雪、春吹雪、沫雪、牡丹雪とともに春の雪の傍題として歳時記(角川書店編 合本俳句歳時記第三版)に紹介されています。 淡雪 ...