先週、亀広良さんまでお散歩した際には名城公園の藤の花はまだまだこれからといった感じでしたが、今週はついに藤の回廊も見ごろをむかえたようです。そんな話を小耳にはさみましたので、今週も名城公園までお散歩しようかと思いましたが、雀おどり総本店さんの小倉クリーム白玉をいただきたかったので、今週末は栄に行くことにしました。名城線の栄駅から大津通を南の方へ大須観音の方向に向かいます。
小倉クリーム白玉 雀おどり総本店さん 東山線栄駅
安政3年(1856年)創業という雀おどり総本店さんです。大津通という人通りのにぎやかな場所にあります。栄ミナミと呼ばれるあたりです。
ところで例年5月中旬の週末に行われている栄ミナミ音楽祭は今年も中止になったそうです。ちょっと残念ですね。来年はできるといいですね。
雀おどり総本店さんはういろが有名なお店です。駅の土産売り場でも一口ういろが人気になっています。
この栄のお店では、店内でかき氷や白玉、ぜんざい、それからお茶漬けもいただくことができます。
今回は小倉クリーム白玉を注文しました。
きな粉と黒蜜をかけていただきました。
白玉はもっちりしています。見た目も艶やかで、とてもおいしいです。たくさんの白玉が真ん中のアイスクリームに沿うようにまあるく並べてあるのが、見ているだけでもとても楽しい気持ちにさせてくれます。小倉もおいしい。きな粉と濃厚な黒蜜がこれまた輪をかけておいしい。濃厚で苦みのちゃんと残っている黒蜜が私は美味しくて大好きです。和菓子屋さんの黒蜜は和菓子屋さんの気合いを感じやすいですね♪最高に気合いが入っています。
雀おどり総本店さんは、いつでも何をいただいても必ず満足できます。必勝ですね♪
家でいただく用にういろを買って帰るという手もありましたが、今日はこれから門前町の和菓子屋さんまでお散歩しようと決めていましたので、美味しかった小倉クリーム白玉のお勘定を済ませて店をあとにしました。
西別院(本願寺名古屋別院)
では、これから人通りの絶えない栄ミナミをさらに南に向かいます。矢場とんさんの前を通ってさらにさらに南へ。
そして大須の交差点を左に曲がります。この通り沿いにはお仏壇のお店がずらりと並んでいます。
右の細い通りを入っていくと西別院が見えてきます。
西別院と言えば葛飾北斎のだるまですね。120畳の大きさはすごすぎますね。その画は昭和20年、戦火で失われたそうです。大事に保管されていたことを思うと、本当に残念な話です。
長寿園義則本店さん うさぎ饅頭
西別院の南側の門から退出いたします。
この門を抜けると長寿園本店さんがあります。和菓子の有名なお店です。上生菓子が特に有名なお店ですね。
今回は、かわいいうさぎ饅頭を購入しました。ほっぺのあたりがうっすら赤みがかっているうさぎのお饅頭です。
後ろ側にはちゃんとしっぽがあります。丸いかわいらしいしっぽです。
こういうのを見つけるとうれしくなります。そして、ちゃんと下の方に描かれているのがいいですね。
和菓子は楽しさにあふれていますね。和菓子をいただくと元気になるのは、おいしいだけでなくて、いろいろな意匠が施されているおかげだと思います。このうさぎ饅頭のしっぽからも元気をいただきました。
このあと大須観音まで歩いてから地下鉄に乗って帰りました。大満足な名古屋のお散歩コースでした。