2022年– date –
-
和カフェ らかんかさんのおはぎと鬼まんじゅう 桜通線高岳駅と高岳院
桜通線高岳駅から歩いて和カフェらかんかさんに行ってきました。 おいしい手作りのおはぎがとっても美味しかったです。甘すぎないおはぎでした。 高岳駅から桜通りを東に向かって歩きます 高岳駅を利用する日は青空の日が多いような気がします。曇り予報... -
6月6日はかえるの日 カエルまんじゅう 青柳総本家さん
名古屋駅はたくさんのひとでにぎわっていました。駅コンコースの賑わいを見ているともうすっかり日常が戻ってきたようですね。一日一日がコロナ前の日常へのカウントダウンですね。イーロン・マスク氏の発言にも感じられますように、企業の本音はリモート... -
不朽園さんの若鮎 水羊羹 大納言もなか そして もなか屋の小倉トースト
29日に不朽園さんで購入したたのしみ袋を少しずついただきました。いただいたもののなかから一部こちらのブログに残しておこうと思います。 すべておいしくいただきました。 不朽園さんのたのしみ袋 若鮎 不朽園さんに若鮎のイメージがいままでありません... -
おいしい和菓子がたくさん詰まったたのしみ袋 不朽園 尾頭橋
5月29日に尾頭橋商店街の不朽園さんに行ってきました。毎月29日は不朽園さんの不朽(フキュウ:29)にちなんで、この日だけ店頭に並ぶ和菓子があったり、たのしみ袋が売り出されたり、イベント日のようです。 今回は金山総合駅から歩いて不朽園さんに行き... -
こし餡のわらびもち 川口屋さん 名古屋市中区錦三丁目の老舗和菓子屋さん
和菓子屋さんのショーケースにあゆ菓子や水羊羹が並ぶ季節になりました。今週末は真夏日になり、日中の日差しも夏を感じさせるほどで、暑い名古屋の街に強いコントラストを描いていました。 こし餡のおいしいわらび餅を食べたいなと思い、明日は川口屋さん... -
赤飯まんじゅうと鬼まんじゅう 今池のしらいしさん 名鉄百貨店に出張販売
名鉄名古屋駅の改札を出たところに、今池駅近くの千種郵便局の裏手にお店を構えていらっしゃるしらいしさんが出張販売に来ていたので、家路を急ぎたい夕刻の長くできた行列ではありましたが、ためらうことなく、しらいしさん手作りのおいしい和菓子を購入... -
上生菓子 花菖蒲と蛍狩り 浜松の巌邑堂さん ジェイアール名古屋タカシマヤ催事出店
浜松の巌邑堂さんがジェイアール名古屋タカシマヤに来てくれました。 季節の上生菓子の花菖蒲と蛍狩り、それから和風ぜりーの青島三ケ日みかんぜりーと青梅ぜりーを購入しました。 花菖蒲と蛍狩り 季節の上生菓子は見た目のかわいらしさに一目ぼれしてしま... -
もち源さんの涼味 麩まんじゅう 東区泉一丁目 久屋大通駅
もち源 麩まんじゅう 蓬入りの麩まんじゅう 涼 -
しろういろうと黒糖ういろう 大須商店街の山中羊羹舗さん
大須観音、万松寺のある大須商店街は、ういろう(ういろ)のおいしいお店がたくさんあります。仁王門通りにある大須ういろさんと青柳総本家さん。それぞれの本店の梯子をできる大須の熱いスポットです。 それから、おいしいういろうを食べさせてくれるお店... -
覚王山まんじゅうと不老まんじゅう 21日弘法さんの日に不老園さんまでお散歩
毎月21日は覚王山日泰寺の弘法さんの日です。 5月21日ははっきりしない天気でしたが、日泰寺参道はたくさんの人でにぎわっていました。週末と重なり、楽しみにしていた弘法さんの日に行ってきました。 栄から覚王山にむけてお散歩スタート 東山線は栄駅、...