2022年3月– date –
-
豊太閤もなか 孝和堂さんの名物をいただきました 中村公園を散策
孝和堂本店さんでうぐいす餅と道明寺、それから豊太閤もなかを購入しました。昨日いただいたうぐいす餅と道明寺は春らしいパステルのおいしい和菓子でした。 今日はもなかです。 中村公園を散策しましたので、そちらの紹介もしたいと思います。 孝和堂本店... -
孝和堂本店さんのうぐいす餅と道明寺 大鳥居前 東山線中村公園駅
昨日春一番のニュースがありましたが、今日は一転して寒さを感じる一日になりました。 大鳥居が朱色から金色になるかもしれないというニュースを先日新聞で読んで、気になっていましたので、今日は中村公園に向かうことにしました。東山線の名古屋駅から亀... -
不老園さんの花見団子と草餅 それから春の水と桜蕾 名古屋市市営地下鉄東山線覚王山
三月ですね。春一番のニュースがありました。 そして覚王山の日泰寺にもたくさんの参拝者がいらっしゃいました。私もその仲間入り。覚王山駅から続く参道を歩きます♪ 参道の覚王山商店街が様変わりしています。デリカキッチンが3月3日にオープンしたり、... -
焼き皮にくるんと包まれた黒糖のほのかに香る桜餅 むらさきやさん 東山線鶴舞線伏見駅
名古屋市美術館で開催中の『ゴッホ展~響きあう魂 ヘレーネとフィンセント~』に行ってきました。 名古屋市美術館 ゴッホ展 人気のある展覧会なので、混雑する時間を避けようと思いまして、昼食時なら多少は空いているかなと考えました。今から出かけて... -
生ういろう お花見をいただきました 青柳総本家さんの季節の限定商品 本日発売
お雛祭りの日ですね。 それから、今日は高校受験の日でもあったようです。 見事合格して、校門に咲く桜に見守られながら入学式の日を迎えられるとよいですね。 お花見という生ういろうをいただきました 青柳総本家さんから今日発売されたばかりの生ういろ... -
蓬乃餡餅(よもぎのあんもち) 鈴懸(すずかけ)さん 博多にいきたい
ようやくあたたかくなりました。もう寒さは戻ってこないだろうと、この暖かさは右肩上がりで春にむかってまっしぐらに違いないと信じたくなった一日でした。 プロ野球のオープン戦も始まり、各チームの期待の若手選手のプレーにワクワクできる時期ですね。... -
十二単衣を表現した華やかで彩り豊かなお雛羊羹 美濃忠さん
和菓子屋さんのショーケースにお雛祭りのお菓子が並んでいます。 彩りの鮮やかな和菓子がたくさんあって、見ているだけでも楽しめます。 ひな人形を見ていると幸せな空気に包まれます。 ちなみに私のうちのお雛様です。 小さいひな人形① 小さいひな人形② ...